牧場の朝で超簡単ヨーグルトケーキ‼︎

いつも晴れ晴れ奈良ブログを読んでくださってありがとうございます。

子どもが好きなのでついつい買ってしまう牧場の朝

スーパーの安売りだと88円ぐらい。

最近、話題になっているのがこの牧場の朝で作るレアチーズケーキ‼︎

ですが‥‥ クリームチーズが割高なので、省いて作ってみました。

ケーキと呼べるか微妙ですが 笑

スイーツ感は増し増しです。

子ども達にはプルプルで美味しいと大好評だったので、レシピを紹介します。

材料

🐮牧場の朝プレーン 3カップ 常温に戻す

🐮お好きなジャム 大さじ3

🐮ゼラチン 1袋(5g)

🐮マリービスケット 3枚 

作り方

①カップに好きなジャム大さじ1ずつ入れ、よく混ぜる。

(ブルーベリー、いちご、マーマレードで作ってみました)

ゼラチン5gお湯大さじ3で溶かし、それぞれのカップに分けて入れ、よく混ぜる。

注意 ヨーグルトが冷たいままだとゼラチンがすぐに固まってダマになります。

③マリービスケットをのせて、冷蔵庫で3時間冷やし固める。

これだけです‼︎

うしさん
うしさん

モー‼︎ちょっと簡単すぎひん⁈

カップのまま混ぜるので洗い物もなし。

でもカップから出すのだけ、ちょっと難しい。

私は、たこ焼きをひっくり返すあれで。

え、これなんて名前?!

あの、先が尖ってる針みたいなやつです。

竹串でもできますが、底に穴を開けるには、これがいいです。

柔らかいプラスチック容器なのですぐに穴開きますが、出にくい時はこれぐらい開けちゃってください。

カップをひっくり返して、いろんな方向からモミモミします。

ゆっくりゆっくり出ますので、あきらめずモミモミ。

で!出ました✨✨✨

ちょっとぐらい形がいびつでも気にしない気にしない。

ほら♡

庭に生えてるミントとジャムを飾るとこんなにかわいくなりました。

子ども達はブルーベリーが1番おいしいと言ってましたが、私はマーマレード推しです。

マリービスケットがちょうどの大きさで、ピッタリ収まるのが気持ちいいけど、

カステラとかスポンジにしたらもっとおいしいかもーと思ったり。

晴れ晴れさん
晴れ晴れさん

次はスポンジで作ってみようかな‥‥

ゼラチン1箱買ったら、6回作れるし。

牧場の朝で簡単スイーツ作りにハマってる晴れ晴れさんでした。

息子
息子

ママ!ヨーグルトそのまま食べたい‼︎

ズコーーー!!!!!!!

モンドセレクション7年連続最高金賞受賞!子供の成長にカルシウムグミ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA