2021年ブログはじめます

晴れ晴れ奈良ブログに来てくださってありがとうございます。

奈良の観光地ど真ん中に住む主婦、晴れ晴れさんです。

2021年 風の時代元年!!に

新しいことに挑戦したいと思いブログを開設しました。

私の1番苦手な事は、「続ける」という事です。

家計簿も日記も習い事だって何ひとつ長く続けられたことがない私ですが

(結婚生活だけは円満に続けられています 笑)

「続ける」事を目標に、晴れ晴れ奈良ブログを始めます。

奈良の旬なこと、イベント情報やお店、日々のあれこれ、

時には奈良を飛び出して今を思いきり楽しむ毎日を綴ります。

よろしくお願いいたします。


初詣は東大寺

晴れ晴れ家は毎年元日の朝早くに東大寺へ初詣に出かけます。

小さな子どもを連れてギューギューに混雑している初詣に行くのが怖くて

子供が生まれてからずっとこのコースです。

東大寺の初詣は元日の0時から8時まで無料で参拝できます。

また、大仏殿正面の桟唐戸が開かれ、

そこから大仏さまのお顔を参拝することができます。

これは元日と8月15日万灯供養会の夜と年2回だけの貴重なことです。

どどんと大仏さま。真ん前までささっと行けます。

晴れ晴れ家は毎年7時30分頃に行きますが、混雑することもなく、

また人が少なすぎてさみしい感じもなく、

参拝後は三笠山のほうから登る初日出の光を浴びて、

本当に清々しい気持ちになるのです。

8時30分頃からは参道の屋台も開きはじめて、

子どもたちは大好きなチョコバナナや

ベビーカステラなんかを買うことも楽しみにしています。

今年もワクワク いい年になる予感♡


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA