くのパン・パン食堂PUT(山梨県北杜市)

いつも晴れ晴れ奈良ブログを読んでくださってありがとうございます。

夏休みの長野旅行記の最後を締めくくるのは、大満足のハンバーガーと私史上最も大切な1冊に巡り会えた、パン屋さんのこと。

清里高原を観光するなら、くのパンに行かなくちゃ♪

宿泊していた長野県のコテージ長者の森から山梨県の清里高原へ観光に行くことにしました。

2年前に長野キャンプの時にも訪れて、素敵だった萌木の村のメリーゴーランドや牧場にまた娘を連れて行きたかったからです。

ランチをどこで食べようかと観光ブックを見ていたら、ふと目に止まったのがくのパン

Instagramで調べると、お店の雰囲気もよくて何より美味しそうなハンバーガーに一目惚れ

これ食べたい‼︎

この日の最大の目的がくのパンのハンバーガーを食べることになりました。

お母さんになっても自分のやりたいを叶えることが大事です♪

標高1,000メートル。山の麓にこんな可愛いお店がありました。

高原で焼き上がるパン♪ なんて素敵なんでしょう。

混雑回避のため、朝食抜きで10時過ぎに到着。

パン屋さんは8:30~ですが、ハンバーガーは10:00~です)

はぁ幸せなパンの香り〜。

美味しそうなパンがいっぱい‼︎

開店時には80種類以上のパンが並ぶそうですが、観光シーズンには なんと30分で売り切れることもあるそうです‼︎

ヤッホイ♪ 特等席のテーブルが空いてた!!

のんびり木々の緑を楽しめるカウンター席もあります。

「パンを買って帰る」だけじゃなく「食べて帰る」も選んでほしい。

そんな想いからパン食堂PUTさんは生まれたそうです。

お店の雰囲気が好きすぎてテンション上がる〜‼︎

すっごく居心地がいい空間です。

ワクワクしながら待っていると…

来ました来ました♡テリヤキバーガーセット1700円(ドリンクも付いてます)

サラダもポテトもモリモリやん。

パン食堂PUTさんのコンセプトはちょっと良いファーストフードなんですって。

私が頼んだのは、もちろんアボカドチーズバーガーセット1700円 アボカドが大好きなんです♡

パン屋さんやからパンがうまい‼︎

粗挽き肉を使ったパティは肉の旨みをギュギュッと濃縮、自家製バンズの味を引き立たせています。

濃厚なチーズ。たっぷりの八ヶ岳高原レタス。食べ応えがあって全体のバランスも最高‼︎

今日の最大の目的が達成できて本当に嬉しい‼︎

大満足

生きるって、なに?

ここは時間の流れがゆっくり。

くつろいでください、心を柔らかくしてくださいという配慮がいっぱいの店内。

素敵な本が目にとまりました。

たかのてるこさん作 生きるって、なに?

読んでみると心が震えた。

こりゃ、呼ばれたな。

この本を私に読ませるために読んでくれたんだな。

いや!この本に出会うために私はここに来たんだな。

本はパン食堂PUTさんで買うことができます。

この本に共感し、まわりの人にも愛を伝えたいと賛同した方が販売できるそうです。

パン食堂PUTの店主さま この本を置いてくださってありがとうございます。

愛情たっぷりの美味しいハンバーガーと素敵なお店にも感謝です。

私はこの本を読んで自分自身の流れがガラッと変わりました。

作者のように旅が好きなので余計に共感できたのかもしれません。

今を楽しもう‼︎旅に出たい‼︎ 子どもと一緒に世界中を旅したい‼︎と動き始めることができました。

清里観光に来られたら、ここだから味わえる時間と空気を体感しに来てみてください。

きっとあなたの人生も前に進みますよ。

さぁオシャレして旅に出よう♪


くのパン ・ パン食堂PUT

📍山梨県北杜市大泉町西井出 8240-2924

電話 0551-38-1515

営業時間 8:30~16:00(売り切れ次第終了)

ハンバーガーやピザなどは10:00~

定休日 月曜 火曜


晴れ晴れさん
晴れ晴れさん

生きていくうえで1番大切なことが書いています。

一家に一冊‼︎ 私も愛を広めたい‼︎


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA