いつも晴れ晴れならブログを読んで下さってありがとうございます。
奈良町に隠れ家的な店は数あれど、こんな細い細い路地の奥に、こんな名店があるなんて!!


場所はもちいどの商店街、三条通り側から入って2つ目の路地を左へ。
びっくりするぐらい細い路地ですが、ひるまずに進んでください。
奥にインドの神様 ガネーシャが見えてきたらビンゴです!

その左手に、目立たぬようにひっそりとたたずむ「huerto(ウエルト)」さん。
ガネーシャが主張しすぎているからでしょうか、うっかり通り過ぎてしまうこともあるのでご注意ください。

こじんまりとした店内はカウンター6席とテーブルが3つ。
スタイリッシュで大人な雰囲気。
カウンターでランチを食べながら、ワインを美味しそうに飲んでいらっしゃる紳士の姿もありました。


私は旦那と2人時間を楽しむべく、いそいそとやってまいりました。
奥から2番目のテーブル席に落ち着き、向かい合ってホッと一息。
ランチメニューは週替わりで、サンドイッチを2種類から選ぶことができます。

私は海老を。旦那はハムのサンドイッチを選びました。
そして、ランチタイムでも生ハムの注文が出来るとのことで、ビールと生ハム1人前も注文しました。

「昼間から飲むビールの味は格別」と旦那。
ハートランドビールのジョッキは形がかわいいですね。


ご主人が原木の生ハムを丁寧に切ってくださいました。
スペイン産の生ハム ハモンイベリコ3年熟成 1人前1300円です。

時間をかけて熟成された生ハムは噛むほどに、口の中に深い味わいが広がります。
美味しくて美味しくてずっと噛んでいたい味。
生ハム味のガムがあればいいのに 笑
目を閉じると、若かりし頃2人で旅したスペインの風景が浮かんでくるようで
レンタカーでアンダルシア地方を周遊した思い出話に花が咲きました。

本日のスープはガスパチョ
スペイン料理のスープとして有名な、トマトや野菜の冷製スープです。
酸味があって、暑い夏にぴったりのお味でした。

こちらがランチプレート。
エビのソテーと香味野菜ソースサンド。
3種のおかずも1つ1つ手がこんでいて、美味しいんだなこれが。
この日はクリームコロッケとスペイン風オムレツと鯖の酢〆でした。

サンドイッチのパンは奥さんが焼いてらっしゃるそうです。
自家製天然酵母パンはムチムチとした食感が美味しくて、具材の味を引き立てています。
エビもプリプリで最高に美味しいサンドイッチでした。

旦那が注文した自家製ボイルハムとキノコのマリネのサンドイッチも、
塩味と酸味のバランスが良く絶妙な美味しさだったそうです。
この内容で1円はめちゃ安!!
これは行きつけのお店になりそうです。
そうそう、久しぶりに旦那と私たちの未来についても話せたのが嬉しかった。
美味しい料理を囲むと、いつもより会話が弾んでいいですね。
子どもが3人もいるとみんなが自分の話を聞いて欲しがって、夫婦の会話なんぞあったもんじゃない。
でも、ない状態でずっといると、お互いがどっちを向いてるか、何に向かっているかわからなくなるのです。
今日からは足並みが揃いそうで、とても晴れやかな気持ちになりました♪




「huerto」とはスペイン語で「菜園」という意味だそうです。
ご主人が自家菜園で育てた、採れたての野菜がふんだんに使われています。
夜はパエリヤやアヒージョなどのスペイン料理のアラカルトがいただけます。
どのお料理もお酒に合うこと間違いなし。
路地裏の本格スペイン料理店、ぜひ行ってみてください。
「huerto」ウエルト
📍奈良市餅飯殿町27−1
電話 0742-22-2771
営業時間 11:30~14:00 (L.O)
17:00~21:00 (L.O)
定休日 日曜日、月曜日
小さなお店ですので、予約してから行かれることをお勧めします。
2022年8月ランチの値段が1200円になりました。


スポンサーリンク