いつも晴れ晴れ奈良ブログを読んでくださってありがとうございます。
青い空に入道雲。照りつける日差し。
いよいよ夏本番がやってきました‼︎
夏生まれの長女が今年の誕生日プレゼントに選んだのは、堀内果実園のかき氷。
学校からの帰り道、三条通りの坂道を上がったところに、美味しそうなかき氷の看板が出ているのを毎日見ていたそうです。
慣れない新生活。教科書が詰まった重たい鞄を背負う 汗いっぱいの娘の顔がすぐに思い浮かびます。
なんでも好きな物食べさせてあげたい母心で、娘を連れて行ってきました。

わー‼︎これは美味しそうやわ‼︎
お店の前の看板は眩しすぎるほど輝いて見えます‼︎

はりきって開店と同時に入店したので、まだ他にお客さんはいませんでした。
細長い店内は2人掛けのテーブルとカウンター席が少し。
まずレジで注文とお会計を済ませて席につきます。
娘は迷わず、メロンのかき氷を選びました。
私は1人で1個かき氷を食べる自信がなかったので、パイナップルのパフェ果実園に決めました。

メロンの器に氷を削っていくスタッフさん。
ちゃんと重さを測りながら、氷の量やシロップの量がいつも同じになるよう気をつけて作っておられるそうです。

来ました‼︎ 丸ごとメロン(1980円税込)
半分に切ったメロンを器にして、丸くくりぬいた果肉がふんだんにトッピングされています。
まずメロン自体が美味しい‼︎ さすが果実農家さん直営店。
隠し味の梅のシロップと上品な練乳の甘さがメロンの味を引き立てています。
甘すぎず、あくまでもメロンを楽しむかき氷。
こんなにジューシーで美味しいメロンが半分食べられるんだもの、1980円は妥当な値段だと思いました。

こちらはその名も果実園(1430円税込)
見た目が華やかでとにかくかわいい♡
丸ごとパイナップルを器にして、りんご、キウイ、バナナ、さくらんぼ、パパイヤなどのフルーツがモリモリモリ‼︎
中はバニラアイスと生クリームそして自家製のバナナアイスも入っていました。
別添えのいちご&すももソースで途中で味変できて、最後まで楽しく食べられました。


メニューにはこれからが旬の果物のかき氷も載っていました。
いちじくやシャインマスカット、丸ごともも‼︎も気になります。

パフェも色々種類がありました。
中にはさくらんぼ園3830円というのも‼︎
高級パフェすぎる‼︎

娘はペロリとメロンのかき氷を食べました。
「あー♡おいしかった」
見ていて気持ちいいほどの食べっぷり。
ここのフルーツが主役のあっさりしたかき氷なら、私も全部食べられそう。
次来た時は絶対かき氷を注文しようと思います。




店内にはドライフルーツやジャム、柿の葉茶などの果実園の美味しさを余すことなく使われた商品が並んでいました。手土産や自分へのご褒美にいいかも。

果物って、生活になくても困らないものなんだけど、あると季節を感じられて、美味しくて、生活がものすごく豊かになります。
スーパーで買うと当たりハズレもあるから、ハズレなしの堀内果実園さんで、丹精込めて作られた1級品の果物をいただくのは、最高に豊かな気持ちになれる幸せな時間だと思いました。
堀内果実園 奈良三条店
📍奈良県奈良市角振町23
電話 0742-93-8393
営業時間 10:00‐19:00(LO 18:30)
※席の予約はできません


スポンサーリンク