いつも晴れ晴れ奈良ブログを読んでくださってありがとうございます。

私は月に2回ほど、奈良町の整骨院に通ってるのですが、そこの先生はいろんな事をよく知っていらっしゃる。
医学的なことはもちろんですが、やってくる患者さんが場所柄お商売をされている方が多くて、グルメな方が多い。
なので、不動産情報から新しくできたお店、 おいしいランチのお店、ミシュランに登場しそうな高級店などなど、
この辺の事で先生が知らないことはないくらい。
先日、先生に教えてもらった「Grill TALO 」
グリルタロさん。
「あのハンバーグ1500円は絶対安い!!と、グルメなおじさまが言ってたよ」が気になって気になって。
日曜日に夫と2人で行ってきました♪

奈良町の中心部にひっそりとたたずむ隠れ家的なお店です。

どこかなつかしくて落ち着いた雰囲気のインテリア。
1つ1つのテーブルを照らす、ペンダントライトの電灯色があたたかでほっこりします。
奥には お一人様でもゆったりくつろげそうな、大きなカウンター席がありました。

メニューにはタロのグリルセット1350円と書いていますが、税込1500円です。
季節の野菜スープ、本日のサラダ、好きなグリル料理、パンorライス付き
①まずは好きなグリル料理を選びます
*100%国産 特選ハンバーグ
*鹿児島県産 豚肩ロースステーキ(セット価格より+200円)
*備中高原鶏のグリル
*牛サーロインステーキ170 g (セット価格より+700円)
②ソースを選びます
・デミグラスソース(牛、鶏、野菜で1週間煮込んだ自慢のソース)
・シャリアピンソース(醤油と赤ワインを使った和風オニオンソース)
・ラタトゥユとバジルのソース(野菜のトマト煮込み)
迷ったけど、やっぱりハンバーグよね!!

夫は大好きなチェコのビール、ピルスナーウルケルがあって喜んでました。

私はまず、じゃがいものポタージュを。
外が寒かったので、温かいスープが余計においしい。
結構たっぷり。濃厚でやさしい味。

そして山盛りサラダ!!
セットのサラダで、こんなに量が多くて 力の入ったサラダを、未だかつて見たことがない!!
野菜の種類も多いし、ドレッシングもさっぱりしていて本当に美味しい。
極めつけは存在感たっぷりの自家製ピクルス。
酸っぱすぎず、甘めで美味しかった〜♪
ビールのあてにも最高やね。

私が頼んだデミグラスソースのハンバーグ。
熱々の鉄板にのって来ました。
これぞ洋食!!
期待を裏切らない見た目と味。
私が家で作る豆腐たっぷりの柔らかいハンバーグとは全然違うわ。
しっかりと肉肉しくって香ばしくって、ソースをからめて食べると本当に美味しい。
ハンバーグの下から とろけそうなの茄子、ホクホクのじゃがいも、あま〜い玉ねぎなど、グリルされた野菜がたくさん出てきました。
野菜の旨さにまた感動。

こちらは夫が注文した、ラタトゥユとバジルソースのハンバーグに野菜コロッケ(200円)をトッピング。
夫はトマトソースが大好きなので、このソースもすごく美味しかったそうです。
洋食屋さんが本気で手作りした野菜コロッケも魅力的でしたが、なんせサラダがたっぷりでしょ。
もうね、普通のハンバーグだけでお腹いっぱい大満足ですよ。
たくさん食べる男の人はトッピング嬉しいかもです。
トッピング
*目玉焼き+100円
*野菜コロッケ+200円
*大海老フライ+400円 など

Grill TALOさんは食材にもこだわって、野菜やお肉などできる限り国産食材を使用しておられるそうです。。
スープ、サラダ、パンまで全部、素材選びからドレッシングやソースまで一切の手抜き無し!!
ランチセットというより、ちょっとしたコースのようで大変満足しました。
これで1500円は確かに安い!!
しかも、夜も同じメニューをいただけるんでしょ?
ディナータイムでこのお値段はなかなかないです。
しょうもないファミリーレストランに家族で行くなら、子ども達を連れてTALOさんにまた来たいと思いました。
いい素材を手間暇かけて美味しく仕上げる。
そんな味に触れることが最高の食育になるかもしれませんね。

GRILL TALO グリルタロ
📍奈良市高御門町13-1
電話 0742-27-6111
営業時間 ランチ 11:00~16:00 (LO15:00)
ディナー 21:00 (LO20:00)
定休日 木曜


スポンサーリンク