「現代の妖怪を描く展」妖怪書家 逢香さんの個展

いつも晴れ晴れ奈良ブログを読んでくださってありがとうございます。

本日2021年5月30日から6月27日まで、妖怪書家 逢香(おうか)さんの「現代の妖怪を描く展」が猿沢池横のホテル天平ならまちで開催中です。(入場無料)

1階にスターバックス奈良猿沢池店が入っているホテルです。

ホテルの前を通るたびに、逢香さんのポスターを見て楽しみにしていました。

書道が大好きな友人の影響と、妖怪と絵を描くことが好きな息子に見せたいと思ったからです。

黒い妖怪ウォッチをテレビで見ていた息子は、この絵の前で立ち止まりじーっと見ていました。

学校で墨と筆を使って龍の絵を描いたことがあったようで、墨だけであんなに描けるなんてすごい‼︎と、帰ってから呟いておりました。

一見怖そうな絵も文字を読むと身近に感じてクスっと笑えます。

怒った人間は妖怪より怖いかも。そっとしておくにかぎります。笑

逢香さんにもお会いすることができました‼︎

めちゃくちゃ感じが良くて、かわいくて魅力的な方でした♡

逢香さんは6歳から書道を学び、奈良教育大学に入学後、江戸時代の小説本「草双紙」の挿し絵に描かれた個性豊かな妖怪たちに魅了されたそうです。

模写をつづけながら、オリジナルの妖怪も描くようになり、現在 妖怪書家として活動されています。

2014年には第25代ミス奈良に就任‼︎

2017年には「黒い妖怪ウォッチ」のキャラクターデザインとタイトルデザインを担当。

2019年には奈良市観光大使に任命されるなどなど大活躍されています。

逢香さんに会いたい方はぜひ在廊日に。

5月30・31日/6月5・13・19・26・27日が在廊のご予定だそうです。

午前中と昼食時間はいないこともあるそうなので、ご確認ください。


受付でおもしろいお菓子を見つけました。

妖菓子(あやかし)

~かわいい妖怪たちの細工菓子~ 

みどり製菓さんと逢香さんの共同開発だそうです。

ユーモア溢れるパッケージや題字は逢香さんのデザインです。。

初日の大繁盛で残念ながら売り切れでしたが、子ども達に試食をくださいました。

「おいしい!これ柚子の味♪」と大喜びの息子。妖怪好きの小学生にはたまらないお土産になりました。


ホテル天平ならまち内 ギャラリー天平ならまち

「現代の妖怪を描く展」妖怪書家 逢香さん

📍奈良市樽井町1

電話 0742-20-1477

開催時間 10時~17時

入場無料

Instagramフォロワー数9,500人を越える人気のもち・大福店 えにかいたもち

記念すべき50記事目♡

ブログを書き始めて5か月が過ぎました。

新しいことに挑戦したいと始めたブログ。

そして目標は「続けること」でした。

今回で50記事。

まだたったの5か月ですが、ブログを通してお会いできた方々とのご縁が1番嬉しかったです。

ありがとうございました。

今年中に100記事を目指して、今を楽しみながらもっともっと日々のあれこれを綴っていきます。

夕暮れどきの散歩。猿沢デッキは涼やかな風が吹いて座ってるだけで気持ちが和らぎます。

晴れ晴れさんの大好きな場所のひとつです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA