みんな大好きフルーツポンチ  アウトドアのデザートにぴったり‼︎

いつも晴れ晴れ奈良ブログを読んでくださってありがとうございます。

GWに愉快な仲間達の4家族で、BBQをすることになりました♪

そうだ‼︎みんなが大好きなフルーツポンチを作って持っていこう‼︎

冷たくてつるんと食べられるフルーツポンチは暑い季節のアウトドアデザートにぴったりです。

簡単フルーツポンチの作り方

材料 2Lの瓶に入る分量

(なんと20人で食べました‼︎)

蓋付き2Lの瓶(梅酒用)無ければお鍋など

ゼリー

みかん缶1個

パイン缶1個

白玉粉→小さめの団子を作っておく(砂糖を少し入れると美味)

果物は🍓いちご🥝キウイ🍌バナナなど

果物は全てカットしておきます。

今回使ったゼリーはこちら

業務用スーパーで見つけた紙パックに入った大きなオレンジゼリー(220円ぐらい)

まな板の上に出すとこんな感じ‼︎大容量‼︎

3連のゼリーを何パックか買うより、かなり量が多くて安いです‼︎

しかも美味しかった。

スライスして手にのせて、豆腐を切るように切りました。

切ったらどんどん瓶に入れていきましょう。

同じ材料がかたまらないように、バランス良く少しずつ入れていきます。

外側から彩り良く見えるよう、ガラス面に果物を並べると綺麗ですよ。

みかん缶のシロップもパイン缶のシロップも全部入れます。

材料を全て入れた時にシロップが少なければ、シロップを作って足しましょう。

晴れ晴れさん
晴れ晴れさん

シロップ

水200ccと砂糖大さじ2をチン!!砂糖が溶けたらOK

瓶を購入する前は、蓋付きのお鍋に入れていました。汁が漏れるからビニール袋に入れて‥‥

梅酒の瓶は絶対漏れないところと、見た目がかわいいところが気に入っています。

クーラーボックスに入れて冷え冷えをキープ‼︎

暑くて、遊び疲れてきた頃にドーン‼︎登場させてください。

子どもも大人もすごく喜んでくれますよ♪

今回は5月生まれのサプライズバースディー🎉も企画してたので、スーパーで買ったロールケーキも積み上げてみました。

100均の飾りがあるだけで、めっちゃかわいくなった✨

フルーツポンチは大好評で、おかわりの列ができていました。

追加用の冷え冷えみかんの缶詰を1つ持ってきていたので、途中で足しました。

人数が多い時は入れるだけの缶詰で量を増やせるのがいいです。

大人にはサイダーを入れても美味しいかも。

ぜひ作ってみてください。

晴れ晴れさん
晴れ晴れさん

食べる時用に紙コップスプーン小さなおたまも忘れずに。

オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)

今回行ったBBQもできる天理ダム風致公園の情報はこちら↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA