いつも晴れ晴れ奈良ブログを読んでくださってありがとうございます。


ウチの娘は小さな頃から木登りが大好きです。
公園へ連れて行っても、遊具より木🌲
お気に入りの木を見つけたら、なかなか下りてきません。
そんな娘がずっと行きたがっていた、木の上で遊べる場所「冒険の森」へ行ってきました♪
街の中の森で遊ぼう
冒険の森 おうじ は王寺町の街のど真ん中にあります。
住宅街の道を1本入ったところに、こんな森があったの⁈とびっくりしました。
奈良市内から車で40分ほど。
香芝ICから約5分。アクセス抜群です。

20年以上前から地域の方達に親しまれてきた菩提キャンプ場。
老朽化のためリニューアル工事を行い、笑顔で溢れる「冒険の森」として生まれ変わりました。

おうじは、冒険の森で唯一のBBQ場を複合しています。
木製遊具もあるので、小さな子ども連れや、見学だけの人もゆっくり楽しめます。
もちろんBBQ場だけの利用も可能です。
BBQは椅子とテーブル、BBQコンロのみの貸し出しです。
要予約 090−8821−4010
料金は大人600円、小学生〜17歳300円
ツリー トップ アドベンチャー
さぁ‼︎ハーネスを装着したら、いよいよ冒険のはじまり‼︎
階段を登って行くと、高い木の上に足場やネット、丸太などが見えてきました‼︎

「えー‼︎あんな高い所に登るの⁈」
「楽しそう早くやりたい‼︎」
ワクワクする気持ちでいっぱいの子ども達。

まずは、インストラクターから安全講習を受けます。
自分の命を守るためのお話なので、静かに真剣に聞いていました。
わかりやすい説明で、練習コースもあったので子ども達もよく理解したようです。

縄ばしこを登って、いよいよ本コースに進みます。


だんだん高度が増してきます。
コース上では自分の力で安全確保しながら、進んでいかなくてはなりません。
見ている方もドキドキします。
アドベンチャーコースには
高さ14mの足場もありました!!
最後には池を越える150mのジップラインがあります。
はじめからこんなに長いと怖いですが、練習コースの短いジップラインから、コースごとに高く長いジップラインをのりこえてきています。
最後のコースに来るときには自信がついて、みんな躊躇なくジップラインができました。


「おもしろかった‼︎もう1回やりたい‼︎」
戻ってきた子ども達も夫もとびきりの笑顔でした。
木の上という非日常的な空間の中で、一緒にドキドキハラハラを共有して、なんか絆も深まったみたい。
今回は息子の身長に合わせてディスカバリーコースにしましたが、次はアドベンチャーコースにチャレンジしに来たいです。

思い切り体を動かしたら、お腹もぺこぺこになります。
さぁお昼ごはんにしましょう♪

551の肉団子とおにぎり🍙だけの超簡単おぼん弁当持参しました。
BBQしなくても、敷物やミニテーブルを広げてお弁当を食べられる広場があるのも助かります。
キャンプ場の階段を上がると畠田公園につながっていました。
子ども達は、トランポリンも汗だくになって楽しんでいました。
自然の中で思い切り体を動かすことができて最高の休日になりました♪
冒険の森おうじ
📍奈良県北葛城郡王寺町太子2-813-4 菩提キャンプ場内
TEL:090-8821-4010
営業時間
平日 10:00〜17:00(最終受付時間15:00)
土日祝 9:00〜17:00(最終受付時間15:00)
駐車場は帰る時もまだ余裕がありましたが、万が一満車の時は明神山駐車場を利用するよう案内がありました。
第二駐車場
📍王寺町畠田7丁目12
スポンサーリンク