誰もが集えるあたたかな場所 BONCHI(奈良市)

いつも晴れ晴れ奈良ブログに来てくださってありがとうございます。

さて、みなさんは もちいどの商店街にある「BONCHI」をご存知ですか?

近鉄奈良駅から徒歩5分ほど。

ひがしむき商店街を通り抜け、もちいどの商店街に入ってすぐ左手。

アーケードのおかげで、雨の日でもほとんど濡れずに辿り着ける便利なところにあります。

奈良市HPを見ると「創業支援施設」なんて難しく書かれていますが、知らなきゃ損。

大人でも子どもでも観光客でも、誰でも集える とてもあたたかな ほんわかした場所なんですよ。

1F カフェ・本屋・ショップ・イベントスペース

「訪れるすべての人が、居心地よく感じ、のんびり過ごしたり、本を読んだり、
誰かと話したりする中で、たくさんのウズウズが生まれてくることを目指しています」

BONCHIさんのHPでは、こんなふうにこのスペースを紹介されています。

1階は商店街から繋がっていて入りやすく、行き交う人々に開かれた空間。

木の椅子やテーブルも優しい感じで、とても親しみやすい雰囲気です。

なにより、ここは奈良⁈ って思うほど、おしゃれです。

中には書店もあり、セレクトされた時代を読み解く「?」に出会う500冊が並んでいます。
哲学、思想、ケア、福祉、工芸、建築、経営、小説、写真集、絵本、漫画などなど。

買うこともできますし、手にとってじっくりと読むこともできます。

居心地のいい特等席を見つけて、気に入った本を心ゆくまで読んでみてください。

ひとりでパソコンを開いている人もいれば、コーヒーを飲みながらおしゃべりを楽しむママ達がいたり、夕方には小学生が座って宿題をしていたり。

時には誰かと繋がりながら、それぞれが安心して過ごし、心がほぐれていくような、そんな場所です。

心がほぐれて柔らかくなったら、いろんなアイデアが湧いてきてウズウズしちゃうかもしれません。

私はBONCHIさんに行くと、いつも気持ちが前向きになり、なにか楽しいこと始めたくてワクワクしてくるんです。

なんでも叶ってしまいそうな、そんな前進するパワーが溢れています。

そうそう。最近、楽しそうなアナログゲームも置いてくれたんです。

夏休みには子ども達を連れて行って、いろんな人と盛り上がりたいです。


ならまち観光の拠点にも

「ならまち」の玄関口にあるBONCHIさんは土日も開いていて、地元の人だけでなく観光客もウエルカムです。

子連れで観光するのが難しい「ならまち」ですが、ここを拠点にすることでオムツ替えや授乳場所にも困りません。

割れ物の多い雑貨屋さんや、小さなお店をゆっくり見たい時、ここでパパにちょっと子ども達をお願いして、ママだけサッと観光してくる なんてこともできちゃいます。

パパもママも子ども達も笑顔で奈良を楽しめますように。

キッズスペースもあります


2F BONCHIコワーキング

2階と4階にはめちゃくちゃおしゃれな有料のコワーキングスペースがあります。

こちらも、ほどよく繋がったり、集中したりできそうな、よく考えられた配置です。

オンライン会議に使える個室もあります。

3F・4F 貸し会議室とコワーキングスペース

100㎡を超える3階会議室(定員36名)と、ガラス張りの4階会議室(定員8名)があります。

4階は眺めが良くて、斬新なスペース。

大人な男の人が好みそうな、和テイストのなかなかシブい雰囲気でした。

BONCHIさんHPより

こんな素敵なスペースで仕事できたらかっこいいし、なにより仕事がはかどりそう。

コワーキングスペースに興味のある方はぜひぜひ見学してみてください。


BONCHI

📍奈良県奈良市橋本町3-1

電話 0742-27-1111

営業時間 10時〜18時

定休日 原則なし

賞味期限間近品をお得にGET

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA