奈良公園の桜開花情報(奈良市)

いつも晴れ晴れ奈良ブログを読んでくださってありがとうございます。

奈良の一番桜 氷室神社🌸

(2021年3月24日)

「奈良の一番桜」と呼ばれる氷室さんの枝垂れ桜。

数年前までは、この樹齢約100年の老木が長きにわたって多くの人々の目を楽しませてきました。

しかし悪性腫瘍の治療のため大きな枝も切り落とされ、今はかなり寂しい姿に。

こんなに切られても、残った枝に懸命に花を咲かせて、今年も綺麗な花を見せてくれました。

境内には他にも枝垂れ桜があり、今満開を迎えています。

氷室神社は昔から氷の神様を祀っている神社。

氷の上に置くと、文字が浮き出てくる珍しい氷みくじもおもしろいです。

氷室神社

📍奈良市春日野町1-4


奈良春日野国際フォーラム

氷室神社から浮雲園地を抜けて奈良春日野国際フォーラムへ。

浮雲園地の桜はまだ1分咲き程度でした。

あまり知られていませんが、奈良春日野国際フォーラムの庭園は無料で誰でも散策できます。

芝生がとてもきれいで、シカが入れないのでシカ🦌のフンがありません。

季節の花々が咲き、隅々まで手入れされているので、とても気持ちがいいです。

残念ながら飲食は禁止。

ここでシカを気にせず、お弁当が食べられたら最高なのになー。

こちらも早咲きの桜だけ咲いていましたが、ソメイヨシノはまだ1分咲きでした。

奈良春日野国際フォーラム 甍

📍奈良市春日野町101

電話0742-27-2630

開館時間 午前9時~午後9時30分

休館日 月曜日 月曜日が休日の場合は翌日

年末年始 12月28日から1月4日


春日野園地は2分咲き🌸

メジロが落とした桜の花を、シカが美味しそうに食べていました。

この辺りを散策するだけで、広々とした奈良公園と桜とかわいいシカさんを満喫できますよ。

来週 2021年3月29日から31日あたりが、お天気的にも晴れ予報で桜も見頃だと思います🌸


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA